[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※このアプリを導入すると、flash0の容量の関係により、ロケーションフリープレイヤー・韓国語フォント ・日本語変換予測ファイルが削除され、使用不可能になります。
※※※必要なもの
○CFW5.02GEN-Aを導入済みのPSP(PSP-1000のみ)
○1.50 kernel addon for 5.02GEN ダウンロード
○FW1.50のアップデータ
※※※導入方法
①1.50 kernel addon for 5.02GENをダウンロードして適当な場所に解凍する。
②解凍して出た25422_addon150502gen_1230896875/PSP/GAME/UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEに転送する。
③FW1.50のアップデータ(EBOOT.PBP)を[150.PBP]とリネームし、メモリースティックのルートディレクトリに転送する。
④USB接続を解除して、XMBから1.50 kernel addon for 5.02GENを起動する。
⑤×ボタンを押してインストールを開始する。
⑥終了すると、自動でXMBに戻る。
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
では本題に入ります。
最新FW 5.02 に対応したCFW 5.02 GEN-Aがリリースされました。
※※※機能一覧
○リカバリーモードに[電源オフ / 再起動]と[パンドラバッテリー作成オプション]を追加
○MAC アドレスを非表示にすることのできる機能を追加
○XMB上から直接リカバリーモードを起動できる機能を追加
○「Game Categories Plugin」を搭載
○「Slim Colors Patch」の機能を搭載
○リカバリーモードに公式FWとして起動させる機能を追加(※PSP-2000のみ)
○5.02 OMEに比べ、自作アプリ起動率を向上
○5.02のPOPSが動作可能
※※※必要なもの
○CFW導入済みのPSP
○CFW 5.02 GEN-Aインストーラー ダウンロード
○FW5.02のアップデータ
※※※導入方法
①CFW 5.02 GEN-Aインストーラーをダウンロードし、適当な場所に解凍する。
②解凍して出たPSP/GAME/UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEに転送する。
③FW5.02のアップデータをダウンロードして、[502.PBP]とリネームし、ms0:/PSP/GAME/UPDATEに転送する。
④USB接続を解除して、XMBから「PSP アップデート Ver.5.02」を起動する。
※ここからは、バッテリー残量78%以上の状態で作業を行う。
⑤Full 版をインストールする場合は○ボタンを押す。
Lite 版をインストールする場合は×ボタンを押す。
⑥説明文が表示されたら、×ボタンを押してインストールを開始する。
⑦FW5.02 アップデート画面 が表示されたら 指示に従ってアップデートする
⑧終了したら○ボタンを押してPSPを再起動する。
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
動画を見た限り、完成はしたようですね。
実際に公開されるのは、もう少し後になるとのことですので、気長に待ちましょう。
○関連リンク
2008年もあと30分程度で終わろうとしています。
最後に、来年の目標を発表します。
○プレゼント企画を実施する
○1日のアクセス数を1000以上にする
○ブログランキングをすべて15位以内にする
以上3つです。2009年もPSPandPSPを宜しくお願いします。
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
PSP-GENによりCFW 5.02 GENが近日中にリリースされるとのことです。
※※※機能一覧(予定)
○リカバリーモードに「Pandora Battery 作成機能」を追加
○VSH Menuに「Recovery Menu 」を追加
○「Slim Colors Patch」の機能を追加
○「Game Categories Plugin」を追加
○自作アプリの起動率を改善
○POPSのバグを修正
○Full 版とLite 版の2つをリリース予定。
※Lite 版はISO / POPS 起動機能を削除
○1.50 kernel addon をサポート
○POPS Loader for 5.00 を使用可能
○CXMB for 5.02をリリース
前回のCFW3.95GENでは、Dark_AleX氏にも実装できなかった「VSH Recovery」機能を搭載し、なかなかの評判でした。
今回も多くの機能を追加され、とても完成度の高いCFWになりそうです。年内中にはリリース予定とのことですので、楽しみですね。
○関連リンク
・[EXCLU] Un Custom Firmware 5.02 GEN en préparation
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
DCv7のメニュー画面を改変して、「TA-088 v3」基盤に見せかけたらしいですね。
非常に残念ですね・・・。
↓↓↓話題になった動画
情報元
・TA-088 v3 Hacking [False]
関連リンク
・About recent 88v3 hacking video.
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
まだ、真偽は分かりませんが、これが本当ならCFW対策をされていたTA-088 v3基盤が遂にハックされたということになります。
もう少しで、PSP-3000もCFW化できるようになるかもしれません。とても期待できますね!!
この動画は、Despertador21氏 によって撮影されたものです。
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。
OMEGA TEAMによりDark_AleX 氏の5.00 M33をベースに最新FW5.02に対応したCFW 5.02 OMEGA がリリースされました。
※※※必要なもの
○CFWを導入済みのPSP
○FW5.02のアップデータ
○CFW 5.02 OMEGA インストーラー ダウンロード
※※※導入方法
①CFW 5.02 OMEGA インストーラーをダウンロードして適当な場所に解凍する。
②解凍して出たフォルダUPDATEとリネームしてms0:/PSP/GAMEに転送する。
③FW5.02のアップデータを[502.PBP]とリネームしms0:/PSP/GAME/UPDATEに転送する。
④USB接続を解除してXMBからCFW 5.02 OMEGA インストーラーを起動する。
※ここからは、バッテリー残量78%以上の状態で作業を行う。
⑤公式FW 5.02アップデート画面が表示されたら指示に従ってアップデートする。
⑥終了したら○ボタンを押して再起動する。
1クリックお願いします!!
ディシディア ファイナルファンタジー
歴代のFFシリーズキャラクターが登場する、爽快なバトルアクション。
FF20周年記念作品である注目のタイトル!!ついに、発売間近となりましたね。
公式サイトはこちら
オツゲー 占イナンデス。
最強将棋 BONANZA
クリムゾン・ルーム リバース
PC用無料脱出ゲームがPSP版で今週発売!!
ソルフェージュ~Sweet harmony~
ニード・フォー・スピード アンダーカバー
「ニード・フォー」シリーズの最新作!!
緋色の欠片 ポータブル
1クリックお願いします!!
少し前に「XMB Screensaver v2」がリリースされていました。※「XMB Screensaver v1」は当ブログでは紹介していません。
このツールは、3分30秒何の操作もしないと、スクリーンセイバーが作動するというものです。興味がある方は導入してみたらどうでしょうか。
※※※必要なもの
○CFW導入済みのPSP
○XMB Screensaver v2 ダウンロード
※※※導入方法
①「XMB Screensaver v2」をダウンロードして適当な場所に解凍する。
②解凍して出たXMB_Screensaver_V2/Application/seplugins/screensaver.prx,ssload.prxをms0:/sepluginsに転送する。
③ms0:/seplugins/vsh.txtを開いて、[ms0:/seplugins/screensaver.prx 1]と記入し、上書きをする。
④最初に解凍して出たXMB_Screensaver_V2/Application/PSP/SCREENSAVERフォルダをms0:/PSPに転送する。
⑤USB接続を解除して、PSPを起動。(3分30秒何の操作もしないと、スクリーンセイバーが作動)
※※※パターンの変更方法
最初に解凍して出たXMB_Screensaver_V2内の二つのZIPファイルを解凍して、出てきたSCREENSAVERフォルダ内のファイル(EBOOT.PBP)をms0:/PSP/SCREENSAVERフォルダ内のファイル(EBOOT.PBP)と入れ替える。
1クリックお願いします!!
※※※変更点
○新しいゲームの一部で CPU クロックの変更が適用されなかったバグを修正
○PSN で購入したゲームにも UMD/ISO の CPU クロック設定が反映されるように修正
○ネットワークアップデートを「dark-alex.org」に接続するように修正
○ドライバ削除時に Iso file descriptor を閉じないように修正
○VSH Menu にシャットダウンの項目を追加
※※※必要なもの
○CFW5.00M33系を導入済みのPSP
○CFW5.00M33-4インストーラー ダウンロード
※※※導入方法
①CFW5.00M33-4インストーラーをダウンロードして適当な場所に解凍する。
②解凍して出た500m33_4/UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEに転送する。
※ここからは、バッテリー残量78%以上の状態で作業を行う。
③USB接続を解除してXMBから「PSP アップデート ver 5.00」を起動する。
④×ボタンを押してアップデートを開始する。
⑤終了すると、自動でXMBに戻る。(作業完了!)
1クリックお願いします!!
───────NEWS────────
当ブログでのプレゼント企画実施に向けて計画を立て始めました。詳しくはこちらをご覧ください。
───────────────────
──────お知らせ────────現在、ウンババサマのPSP大活用さんが「プレゼント企画第3弾 メモリースティック8GB」を行っているようです。応募者数は100人にまでということです。参加希望の方はお早めにどうぞ!
───────────────────
激安3110円!!SanDisk メモリースティックProDuo 8GB