×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Alternative VSHMenu」とは、M33 VSH MENU を更に拡張させた高性能なプラグインです。
ダウンロード→Alternative VSHMenu v6.1
※※※「Alternative VSHMenu v6.1 」機能紹介
○スクリーンショット撮影(ボタンの組み合わせ自由)
○2ボタンでシャットダウンが可能
○CPUクロック周波数の変更が可能
○USBケーブルを接続すると自動でPCにPSPがマウントが可能(設定が必要)...
※※※使用方法
CPU/BUS XMB:XMB上でのCPUクロック周波数の変更
CPU/BUS GAME:GAME中でのCPUクロック周波数の変更
USB DEVICE:USB デバイス先の変更
UMD MODE:UMDモード変更
NETWORK UPD:ネットワークアップデート先の切り替え
NO PIC1-PIC0:XMBでISO/アプリのPIC0とPIC1表示を有効・無効に切り替え。
GAME KERNEL:GAMEフォルダのカーネルモードの切り替え
HIDE MAC ADD:MACアドレスを隠す(00表示にする)*CFW3.90M33のみ対応
SHUTDOWN PSP:シャットダウンする
REBOOT PSP:再起動する
SLEEP PSP:スリープモードに入る
EXIT:Alternative VSHMenuメニューを閉じる
M33 VSHMENU:VSH MENUの切り替え
SCREENSHT:スクリーンショットのON/OFF
CXMB PLUGIN:CXMB の有効/無効の切り替え。
VSHMENU KEY:Alternative VSHMenuの表示ボタン変更(デフォルトはHOME)
SCREENSHOT. KEY:スクリーンショットを撮るボタンを変更
MENU COLOR:Alternative VSHMenu背景色変更
UMD-VIDEO:ビデオのISOマウント
※※※導入方法
①Alternative VSHMenu v6.1 をダウンロード(Alternative VSHMenu v6.1)して適当な場所に解凍する。
②解凍して出たAlternative_VSHMenu_v6.1/SEPLUGINS/vshmenu.prxをms0:/spluginsフォルダに転送する。
③ms0:/seplugins/vsh.txtにms0:/seplugins/vshmenu.prxと書いて上書き保存をする。
④USB接続を解除して、リカバリーモードを起動する。
⑤Plugins>を選択し、先ほど入れたvshmenu[vsh]を×ボタンを押して[Enabled]に変更する。
(※このとき他のプラグインはすべて無効にしておくといい。)
⑥XMBでHOMEボタンを押せば、Alternative VSHMenuが起動できる。
1クリックお願いします!!
PR
この記事にコメントする
メニュー
───────NEWS────────
当ブログでのプレゼント企画実施に向けて計画を立て始めました。詳しくはこちらをご覧ください。
───────────────────
──────お知らせ────────現在、ウンババサマのPSP大活用さんが「プレゼント企画第3弾 メモリースティック8GB」を行っているようです。応募者数は100人にまでということです。参加希望の方はお早めにどうぞ!
───────────────────
激安3110円!!SanDisk メモリースティックProDuo 8GB
CFW導入
自作アプリ
プラグイン
ブログ内検索
最新記事
(01/26)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/20)
最新コメント
[11/23 Doragon]
[11/11 wakaranai]
[08/11 PSP1000]
[08/11 PSP1000]
[05/31 NONAME]
アーカイブ
Amazon
激安!!新品SanDisk製メモリースティックProDuo 8GBが3110円!!
相互リンク
商品検索
MicroAd
クリックにご協力お願いします。資金がたまりましたら、プレゼント企画の実施を予定しています。